ビデオ演習の手順【手順04:テキスト配置のTip】
【手順04:テキスト配置のTip】
現在の最新版ではおそらく改善されているのでしょうがFinal Cut Pro3ではとにかく内蔵のテキストツールがタコです.カーニングも綺麗じゃないし,日本語はだめだめです.
なので,テレビ局などではあらかじめPhotoshipで文字を作成してから,シーケンス上の貼り付けるということをしています.しかし!
タイプライターなどの動きのあるテキストはどうしても内蔵のツールを使わざるを得ません.これは仕方ないのでそのまま使いました.ちょっと雰囲気を出すために,テキストにいピクセルだけガウスのブラーをかけると雰囲気が変わっていいです.
あと,文字を拡大してフェードアウトさせる際に,1文字が画面一般になった瞬間,文字のジャギーが目立ちます.そのときには透明度を下げながら,一緒に強くブラーをかけてあげると綺麗にごまかせたりします.時間がないときはこれ!です(笑)
This entry was posted on 火曜日, 8月 29th, 2006 at 3:41 AM and is filed under Final Cut Pro & Express. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.
Comments are closed.