Home > Archives > 2009年2月 Archive
2009年2月 Archive
BootCampのパーティションは再インストールなしでざっくり切れるんですか?
いや驚きました。一度切ったパーティションって、そのディスクの全部をフォーマットしないと変更できないものだと思っていたんです。Fusionを導入するに当たって、なるべくディスク領域を広く確保しようと思ってLeopardを再インストールしようとしたんですよ。ところが、再インストールの時に、そのままだとパーティションを削除するメニューが出てきません。 で、インストーラのメニューを見ると、ユーティリティー類が起動できるようになっていたので、ディスクユーティリティを選択して、BootCampパーティ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
TouchTodo 大苦戦!
- 2009年2月16日 01:21
- Macintosh | Tips | iPod touch
TouchTodoはGoogleカレンダーと同期可能なiPod touchアプリケーションで、「さいすけ」などを使っている人にとってはもう、かなり可能性のある魅力的なアプリーションな訳です。 私もiCal(ver.3以降)とgoogleカレンダーの同期にあるように、iCal3.0とgoogleカレンダーの同期をおこなって、そこからWi-Fi経由でさいすけとSync(シンク)して見やすい一覧状態で持ち出していました。 しばらくはそれで使っていたのですが、やはりTodoソフトもiPod tou
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
TimeMachineエラー!
え〜〜〜アップル純正だからとっても安心だなぁと思って導入したLeopard&TimeMachineですが、早速やってくれやがりました。もう時間かかるからやめてくれよっておもうのですが(泣) 単純に言うと、定期的なバックアップが失敗して、その原因を探るべくディスクファーストエイドを掛けたら、こんなメッセージが・・・ボリューム"TimeMachine"を検証中ジャーナリングが有効な HFS Plus ボリュームを確認中です。エクステントオーバーフロー・ファイルを確認中です。カタログファイル
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0