Home > Macintosh > Tips Archive

Tips Archive

WHR-HP-G54のブリッジモードでネットにつながらない!

もともとうちのネットワーク構成はADSLでADSLモデム<-有線->WHR-HP-G54(ブロードバンド無線ルータ) <-有線->PC <-無線->NotePC&iPodtouch という構成でした。この時はルータ機能を持ったのはWHR-HP-G54だけなので、そのまま何も考えずマニュアル通りでうまく運用できていました。ところが、引っ越しに伴ってフレッツ光プレミアムにかえたら機器構成を変えないといけなかったんですね。VDSLモデル<-有線->

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Office 2008 for Macのツールバー(メニューバー)でフォント設定が機能しない

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2009年9月12日 18:30
  • Macintosh | Tips
 私は文書を作るときに見出しと地の文で見やすいようにフォントを変える(見出しはゴシックを数種類)のですが、いちいちプルダウンメニューから指定するのが面倒くさいので、ツールバーの設定からフォントを直接ツールバーに登録して使ってました。 そうすると、フォントを変えたい部分を選択して、ボタンをポンでフォントが変えられます。これは細かくフォントを指定したいときはとても便利です。スタイルを使う方法もありますが、見出し以外でフォントを変えたい場合は面倒になりますから、やはりこの方法便利でした。 ところが、O

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Apple Mail 3.5 重複メールの削除

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2009年5月30日 02:31
  • Macintosh | Tips
システムの乗り換えに伴って発生する重複メールですが解決方法があるようです。■重複メール削除のスクリプト大変ありがたく使わせてもらいました。とってもスピーディに動作しますし、とっても簡単です。一部操作マニュアルを引用しますまず、Mail.appは終了させておきましょう。そしてメールが保存されているディレクトリの確認です。自分の場合の例を示します。 「ホーム>ライブラリ>Mail>POP-akane@sqz.jp」 この中にINBOX.mboxというディレクトリがあります。これ、いわゆる「受信箱」に

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ファイル共有できない!(AFPの備忘録)

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2009年4月19日 21:45
  • Macintosh | Tips
 ちょっと前まで全く問題なくファイル共有できていたのですが、Leopardにしてからなぜか全くファイル共有できなくなってしまっておりました。家庭 内LANで、ファイルの入っているメインコンピューターを共有状態にしておいて、リビングや寝室などからアクセスして作業をするわけです。  それが今日やっと原因がわかりました。Leopardになってからファイアーウォールの設定がちょっと変わっています。ソフトをインストールして起動す ると「このアプリケーションへのインターネットからの着信を許可しますか?」なん

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

BootCampのパーティションは再インストールなしでざっくり切れるんですか?

 いや驚きました。一度切ったパーティションって、そのディスクの全部をフォーマットしないと変更できないものだと思っていたんです。Fusionを導入するに当たって、なるべくディスク領域を広く確保しようと思ってLeopardを再インストールしようとしたんですよ。ところが、再インストールの時に、そのままだとパーティションを削除するメニューが出てきません。  で、インストーラのメニューを見ると、ユーティリティー類が起動できるようになっていたので、ディスクユーティリティを選択して、BootCampパーティ

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

TouchTodo 大苦戦!

 TouchTodoはGoogleカレンダーと同期可能なiPod touchアプリケーションで、「さいすけ」などを使っている人にとってはもう、かなり可能性のある魅力的なアプリーションな訳です。  私もiCal(ver.3以降)とgoogleカレンダーの同期にあるように、iCal3.0とgoogleカレンダーの同期をおこなって、そこからWi-Fi経由でさいすけとSync(シンク)して見やすい一覧状態で持ち出していました。  しばらくはそれで使っていたのですが、やはりTodoソフトもiPod tou

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

TimeMachineエラー!

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2009年2月 1日 20:38
  • Macintosh | Tips
 え〜〜〜アップル純正だからとっても安心だなぁと思って導入したLeopard&TimeMachineですが、早速やってくれやがりました。もう時間かかるからやめてくれよっておもうのですが(泣) 単純に言うと、定期的なバックアップが失敗して、その原因を探るべくディスクファーストエイドを掛けたら、こんなメッセージが・・・ボリューム"TimeMachine"を検証中ジャーナリングが有効な HFS Plus ボリュームを確認中です。エクステントオーバーフロー・ファイルを確認中です。カタログファイル

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

StopFold導入&Gyaz MailからApple Mailへの乗り換え

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2008年12月22日 01:49
  • Tips
 Apple Mailの最大の欠点は文章の折り返しの設定ができないことだと思うのですが、それを補ってあまりあるiCalとの連携や各種機能が盛りだくさんなわけです。特にLeopardになってはもうMailを使わない理由はないって感じがします。 ということでStopFoldを導入してしまいました。Mailで折り返しを強制的にさせないプラグインです。Leopardではページの説明に有るとおり# Mail が実行中の場合には,終了する# StopFold.mailbundle をホームディレクトリの「ラ

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

iCal(ver.3以降)とgoogleカレンダーの同期

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2008年12月21日 18:51
  • Tips
 PDAをCLIEからiPod Touch 2ndに移行するに当たって一番の問題はカレンダーソフトの問題でした。CLIEのカレンダーソフトは非常に使い勝手が良かったんですね。しかし、OSXでの不安定なシンクロナイズ、CPUパワーの制限などで、ちょっと細かいPDFや画像になるとお手上げです。 なるべく荷物を減らしたいので地図なども全部PDAにつっこんで出張に行きたいわけですよ。しかし、全然それができない・・・紙手帳の良いところもあるんですが、これは経年で予定を追いかけられないところと、やはり検索や

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

UTF-8の文字コードを変換

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2008年8月 3日 13:09
  • Tips
UTF-8やらShift-JISやらJISやら・・・・ 文字コードがいろいろな理由があって沢山存在しているのは理解できる。 しかし,なんとかユーザーレベルでは意識せずにつかえるようにしてもらえないもんだろうか? データーベースから書き出したテキストをくっつけて,いつものmiで編集しようとしたら文字化けの嵐! どうやらUTF-8らしい。エクセルに読み込むために改行コードなども一括で置換したいのだけれど,そういうことの出来るテキストエディタはmiやText Edit Plusなどしかない。しかし,こ

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

PiyoTagAssist v1.0を使ってみる

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2008年7月28日 03:30
  • Tips
いつもながらの備忘録です。 MovableType4.1のリッチテキストエディタもなかなかいいんだけれど、カラーは使えないは、リッチテキストフォーマットで書いているときにタグを打てないは(当たり前なんだけれど)結構使いにくいんですよね。 まあ何とかならんかといくつかのプラグインも試してみるんだけれど、これもだめ ということでたどり着いたのがPiyoTagAssist v1.0です。実はまだ使えてないんですけれどね。マニュアルの通りインストールしたんですが、スクリプトメニューが出てこない。ちょっと

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Boot Camp インストール備忘録

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2008年7月18日 04:45
  • Tips
BootCamp備忘録です。毎度毎度、忘れては調べる(笑)Boot Campアシスタントを起動して,Boot Campパーティションを作成パーティションの容量は20GBを選択(MacとWinでファイルのやりとりが可能なFAT32でフォーマットするには32GB以下)WinXPのインストールディスクをつっこんでBoot Campアシスタントでインストールを開始をクリック自動的に再起動して青い画面→黒い画面→青いセットアップ画面セットアップを開始するためにenter→F8キーボードの種類は全角/半角キ

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

分割バックアップのためのファイル分割

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2008年4月22日 00:38
  • Tips
片面2層DVD-Rはまだちょっとたかい。かといって、ハードディスクに常に入れておくほどでもないでも、なんとなく消してしまうのは後ろ髪が引かれるというような10-15GB前後のファイルってあるんです。ムービー編集の残骸とかね(笑)バラバラにしたら構造とリンクがめちゃめちゃになるので、できればフォルダ毎階層構造まで丸ごと保存しておきたいのだけれど、なかなかそうはいきません。ターミナルでUNIXコマンドを使いこなせる人ならすぐみたいですが、それを学習して時間がありません(笑)で、探してみましたZipp

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

ARENAからMail 2への移行

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2007年9月30日 17:03
  • Tips
 ついにこの日が来てしまいまいた。AEANAはいわゆるユーザーとの対話の中で進化し、はぐくまれてきたソフトなのですが、OSXへの移行に伴って開発は中止され、現在はメンテナンスモードになっておりました。もちろん、ばりばり動くのですが、迷惑メール対策が極端に弱いこと(現在の他のメーラーにくらべて)と、さすがに大容量の添付ファイルを送ろうとすると、トラブルになるということが発生していました。  メーラーではエラーメッセージで後れていないように見えても、実は先方にはとどいており、こちらで確認できないがゆ

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

白黒スキャン書類のPDF化

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2007年8月29日 16:25
  • Tips
 私はプリンターにBrother DCP-8025Jという機種を使っています。すごく使い勝手のいい機械でで本当にブラザーさん有り難う!なのですが、これまで困っていたのがドキュメントフィーダーの扱いでした。  スキャンスナップのようにスキャニングして保存しようと思っても、とにかく遅い!そして容量もでかい!設定がよくわからないと言うこともあり、せっかくのドキュメントフィーダーも宝の持ち腐れだったんですね。  けれどAdobeのAcrobatと組み合わせることで、かなり満足のいくスキャン&PDF化&容

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

DVD‐ROMとDVD-Video混在ディスク

  • Posted by: Fredrich Chang
  • 2007年4月 1日 17:48
  • Tips
DVD-videoを作るときには,これまで (1)イメージファイルを作成 (2)B's RecorderGOLD X for Mac 1.2.1をつかって焼き込み という手順をとっていました.B's RecorderGOLD Xの焼きが比較的安定しているためです.エンコーディングを別に行って,その結果を保存しておけるというのも利点でした. たまたまDVD-videoとそれ以外の写真を一緒のDVDに焼けたらいいなぁと思っていたら,いまのMacのiDVD6.0.3ではふつうにDVD-ROM部分に写真

Continue reading

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Index of all entries

Home > Macintosh > Tips Archive

Return to page top