iCal(ver.3以降)とgoogleカレンダーの同期
PDAをCLIEからiPod Touch 2ndに移行するに当たって一番の問題はカレンダーソフトの問題でした。CLIEのカレンダーソフトは非常に使い勝手が良かったんですね。しかし、OSXでの不安定なシンクロナイズ、CPUパワーの制限などで、ちょっと細かいPDFや画像になるとお手上げです。
なるべく荷物を減らしたいので地図なども全部PDAにつっこんで出張に行きたいわけですよ。しかし、全然それができない・・・紙手帳の良いところもあるんですが、これは経年で予定を追いかけられないところと、やはり検索や書き込みの難しさ、省スペースを考えると私の環境は小型PDAに軍配が上がってしまいます・・・
LeoperdになってからiCalのバージョンが3になり、googleデスクトップとの同期が可能になったという記事がありました。
■GoogleカレンダーがCalDAVをサポート – iCalと同期可能に
iPod touchはとにかく内蔵のカレンダーがタコで閲覧性がわるいので使っていたストレスがたまっていた私はすぐにこれに飛びついてしまいました。しかし、急いで書いた記事なのかもう、全然訳わかりません。どこからなにをどのように入力するとか言うところは全部すっ飛ばしています。
某有名サイトでも紹介されていましたが、ウエブログは他人記事の引用が通例なので、これもまた結局あっさりとしていました。現時点では英語ページにしか手順を書いたものはありません
■Get Started with CalDAV
しかし、これもあっさりしてて実践的ではなかったというのが本当でした。もう数時間の悪戦苦闘です。
まず前提として、「googleカレンダーとiCalの完全同期はできない」ことを認識する必要があります。できるのは
「googleカレンダー上の予定を、iCalに取り込んで、iCal & googleカレンダー上で予定を作成&編集する」ことです。ですから、設定をすればあっさりiCalの中身がgoogleカレンダーに移行されて、しかもgoogleカレンダーからもiCalからも作成・編集ができるかと言えばそうではないということです。
しかし、いくつかの手順を踏むことで、これまでのiCalでの使い勝手と遜色ない使い勝手を実現することが可能です。でもgoogleカレンダーのカレンダー設定画面の説明だけでは、カレンダーURLをそのままiCalに貼り付け可能な説明に見えてしまいますが、googleカレンダーとiCal(OS10.5以上)の同期には、google提供の専用ツールcalaborationが必要です。
(1) iCalの予定表データを書き出す(これまでのiCalデータをgoogleカレンダーに移行)
ファイル>書き出すで予定毎(googleで読み込むため)に書き出します。色分け毎にファイルができるはずです。(2) googleカレンダーを設定する
googleカレンダーのマイ カレンダーの設定を押して、カレンダー設定を表示>新しいカレンダーを作成(このときに、色分けなどを考えてください。カテゴリーを分けておくと便利です。仕事、プライベートなど)(3) iCalのカレンダーをGoogleカレンダーに読み込む
カレンダー設定の、他のカレンダーのところにあるカレンダーを追加をおして、あらかじめ書き出したiCalの予定を読み込みます。このとき、どのiCalの予定を、どのGoogleカレンダーに読み込むかを考えながらインポートしてください。うまくいけば、googleカレンダー上に、iCalのカレンダーが読み込まれ表示上もきれいに見えるはずです。(4) calaborationのダウンロードとインストール
set-up toolであるcalaborationをダウンロードしてインストール。起動するとgoogleアカウントとパスワードを聞かれるので、それを入力する。するとgoogleカレンダー上で作成したカレンダーがでてくるので、選択する。すぐにiCalを終了するように促されるので、終了してcontinueする。(5) iCalを起動する。
iCal上にgoogleカレンダー上の予定が見えています。しかし、このままだと過去のiCalの予定をダブります。ですから、iCal上の予定は、チェックボックスをすべてはずして非表示にします。するとgoogleカレンダー上の予定のみが表示されます。(6) 今後の予定をiCalで作成するときは、すべて作成時にgoogleカレンダーのカテゴリで
iCal画面左にgoogleカレンダーのカテゴリが見えていると思いますが、ここを選択して新規イベントを作成すると、iCal上でgoogleカレンダーのカテゴリを選択できます。このようにして作成した予定は、google←→iCalの双方向で同期が可能になります。
This entry was posted on 日曜日, 12月 21st, 2008 at 6:51 PM and is filed under Tips. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.
Comments are closed.